マンション・オフィスビルなどの外壁修繕工事一式を行っています
株式会社riseは、東京・神奈川・埼玉エリアを中心に外壁修繕工事一式を行っています。マンションやオフィスビルなどの現場をメインに幅広く対応可能です。
弊社の施工は、従業員一同”丁寧な作業・きれいな仕上がり”を徹底し、日々の業務に努めています。自分たちが持っている技術を最大限に活かしながら、小さな信頼の積み重ねで大きな信頼へとつながるよう、日々努力し続けます。お仕事のご依頼・ご相談お気軽にご連絡ください!
従業員、協力会社様、一人親方の募集も随時行っております。ご興味ある方、ぜひご連絡ください。

左官工事
左官工事とは、モルタル(セメントと砂を水で練ったもの)や壁土などを使い、建築物の床や壁を塗り固める工事を指します。
左官工事と聞くと、建築物の表面部分を塗って仕上げるというイメージを持つ方が多いですが実際は、基礎となる下地造りのために行う場面が多いです。
塗り方によって耐久性に影響が出るため、職人の経験と腕が必要です。
タイル・ブロック・レンガ工事
経年劣化などにより引き起こされる外壁タイルやブロック、レンガ等のひび割れや浮きに対して補修工事を行います。これらのひび割れや浮き部分をそのまま放置すると、剥落や雨漏りなどの原因になります。見た目ではなかなかわかりにくい部分でも劣化が進んでる場合もあります。
弊社では外壁調査も行っておりますので、その場所に合った適切な施工をさせていただいております。
土間工事
地面にコンクリートの下地となる砂利や砕石などを敷きならし、地面を押し固め、鉄筋を敷いたうえでコンクリートを流し込みます。流し込んだコンクリートを平らにならし、表面をきれいに仕上げることが土間工事です。ただ平らにするだけでなく、表面の仕上げ方法も様々で、使用用途に応じて仕上げの方法を変えて施工します。
駐車場はもちろん、玄関等、様々な場所に施工可能です。
外壁補修工事
建物の壁を補修・修理する工事のことで、建物を長持ちさせるために必要な工事です。外壁の見た目をきれいに補修するという目的の他、ひび割れから建物内部に雨水が侵入して腐敗する恐れを防ぐという役割も担っています。また、安全性を保つためにも外壁改修工事による定期的なメンテナンスは必要と言われています。修繕せずに放置しておくと、古くなったり錆ついたりした壁が剥落し、人に当たる危険性もあるため、住人の安全性を確保するためにも適切な外壁下地工事が必要とされています。
外構工事
住宅の外側にあるさまざまな構造物に対する工事を指します。
ブロック積み・駐車場工事・フェンス工事・カーポート設置・玄関周り・アプローチなど各種対応可能です。
外構工事をすることで
・境界上に塀やフェンスを設置することによって、隣家の敷地との境界の役割を果たす。
・塀やフェンス・植え込みによって外部からの視界を遮ることができ、プライバシー保護につながる。
・塀や門扉があることで防犯に役立つ
などのメリットがあるといわれています。